|ホーム入力代行プレカット加工組合案内組合員の紹介|プレカットとは|リンク | お問合せ
   |プレカットとはAプレカットのメリット


宮川CAD/CAMプレカットシステム
【プレカット】(Precut System)
 プレカットとは、一般的には在来木造住宅の柱・梁等構造材の継手・仕口加工を工場で機械加工を行ったものをいいます。
 この他に、羽柄材プレカット、造作材プレカット、階段材プレカット、2×4プレカットなど現場施行の前工程で工場での機械加工を行ったものを指す場合もありますが、加工内容は部位によって大きく異なります。
 プレカットとよばれる軸組加工機械が誕生してから約25年になります。15年前までのプレカット工場といえば住宅会社の生産施設、つまり内製工場的なものが多く、プレカット部材を利用するのは一部の特定企業に限られており、一般の大工・工務店はプレカットに強い抵抗を示していました。
 しかし、手軽に利用できるようになり、使ってみるとメリットの方が大きいと評価される様になりました。
 そのメリットは、プレカット加工の正確さ、精度の高さ、手っとり速さ、端材が発生しないこと、手間・時間の圧縮につながることです。
 こうしたプレカットの普及を促進したのは、加工ラインの自動化によるもので、コンピューターによりCAD・CAMが連動する高性能ラインが開発され自動加工が可能となり、ラインへ木材投入さえしておけば24時間の連続稼動も可能となって生産能力も飛躍的に高まりました。
 これらのメリットに加え老齢化による熟練技術大工の不足などにより、木造住宅のプレカットによる加工比率も年々高まってきました。






【CAD】(Computer Aided Design)
 コンピューターおよびその周辺機器を用いた設計行為。
 設計における作業部分にあっては、そのほとんどを行うことも可能となっています。ディスプレイ上では、2次元や3次元のシュミレーションを容易に行うことも可能です。作図機能が中心の汎用CADや、間取りや初期前提条件の入力で、自動的にある程度までの図面を作製できる専用CADがあります。特に木製の場合、構成要素の多くを部品化できるため、設計から積算まで連動した専用CADが高性能化しています。

【CAM】(Computer Aided Manufacturing)
 CADによる設計データを生産工程に活用して、精度の高い製品の製造と、生産性の向上をはかるシステムです。一般には[CAD・CAM]と一体にも呼ばれます。
 木造住宅にあっても、在来工法や枠組壁工法、パネル工法などでCAD・CAMによるプレカット化が進んでいます。

乾燥材の使用で加工精度(+-0.1mmの誤差)が高く、築時の材の狂いがなくなります。継手、仕口、形状により手加工部材よりも最大で1.5倍の強度が実証されています。(愛知県工業技術センター)

【横架材】・土台・大引・梁桁・胴差・母屋・棟木
【柱材】・通し柱・管柱・化粧柱・束
【梁丸太】
【羽柄材】・間柱・筋違い・垂木・山木・谷木木口加工 等
【合板】

120坪の構造材の加工が一日で出来上がりますので、上棟の作業の省力化により、工期の短縮がはかれる。

建築現場へ梱包の上、指定日に配達いたします。




■柱材加工機
通し柱、管柱、化粧柱、束の加工を行います。
■横架材加工機
土台、大引、梁桁、胴差、母屋、棟木のを加工を行います。
■羽柄材加工機
間柱、筋違い、垂木、山木、谷木木口加工を行います。

■梁丸太加工機 ■自動四面鉋盤



 |プレカットとはAプレカットのメリット
 Copyright(c) 伊賀プレカット協同組合